カカシ先生はよくもてる。
あんな胡散臭い格好をしているのに、とにかくよくもてる。
里のくのいちはもちろん、スーパーの女店員さん、飲み屋のお姉さん、はたまた普通の奥様方まで・・・。
こんな先生の、何処がそんなにいいんだろう。
自分の事は棚に上げて、つらつらとそんな事を思ってしまう・・・。

私だけのものじゃないカカシ先生は、はっきり言って嫌い。


すき きらい 時々 すき


朝から先生が女に人に囲まれている。
アカデミーの庭や廊下、あちらこちらで女の子の人だかりが出来ていたら、まず間違いなくその真ん中にカカシ先生がいる。

「みんな必死だな・・・」

私は、一歩引いた醒めた目でその集団を見ていた。


あーあ、あんなにデレデレしちゃって・・・。
先生、鼻の下伸ばしすぎよ。
なんか、凄くイライラする。
このまま見ているのも癪だから、くるっと後ろを向き、その場を後にした。

「はぁぁ・・・」

誕生日とか、クリスマスとか、バレンタインとか・・・。
女の子が気合を入れたがる特別な日は、私にとって厄日でしかない。
先生は、「どうせ義理で挨拶してくるんデショ」と気にも留めてないけど、女の私にはよく分かる。
みんな、さり気なさを装って、凄まじいほど本気のオーラをビシバシ出しているって事。

カカシ先生も、「やー、参ったなぁー・・・」なんて目尻下げて、満更でもないような振りしちゃってるけど、義理だと思うんなら、そんなに愛想よくする必要ないじゃないの。
本当だったら、カカシ先生を独り占めして、二人っきりでこの日を過ごしたいのに。
なのに、今日の私はまるで除け者扱いじゃない!

「まあ、予想はしてたけどね・・・」

先生と知り合ってから今日まで、何かしらのイベントの日は、いつもこういう状態だった。
カカシ先生目当ての女の子が山ほど現れて、一日中先生を取り囲んで放さない。
先生もニコニコと「あー、みんなありがとなー」なんて誰彼構わず笑顔振り撒いていて、これで私に機嫌よくしろって言うのは、はなはだ無理な要求ってもんよね・・・。

「あーあ・・・」

演習場にある高い木の枝に腰掛けながら、ポツンと空を見上げていた。

何やってんだろうな、私・・・。
大好きな人の誕生日だっていうのに、一人でこんなところにいて。
本当は一番に「おめでとう」って伝えたかったのに、未だに言えずじまいで。

一年で一番楽しい日のはずなのに、どんどん気分が落ち込んでいく。
『もて過ぎる男と付き合うと、とかく気苦労が堪えないわよぉ』と訳知り顔で忠告してきた友人の言葉が、身に沁みた。

「もう帰ろうかな・・・」

ここにいても辛いだけだ。
枝から立ち上がり、下に降りようと身構えたその時――

「コラ、どこ行くんだよ」

不意に腕を掴まえられた。


(え・・・?)

「カカシ、先生・・・?」
「なーに驚いてんの」
「だ・・・だって、さっき・・・廊下に・・・」

あの凄い人だかりの中から、無理矢理抜け出してきたの・・・?
まあ、カカシ先生なら無理矢理じゃなくても、楽々と抜け出せそうだけど、でもそんな事したら、残されたあの子達が消えたカカシ先生をあちこち探し回って、今頃アカデミーは大変な騒ぎに・・・。

「・・・こんな所にいて、平気なの?」
「なんで?」
「だって、急に先生の姿が消えたら、あの子達・・・」
「あー、それなら心配ないって。影分身残してきてるから」
「えっ、入れ替わってきたの?」
「入れ替わるも何も、最初からずっとああだけど」

じゃあ、あの子達、朝からカカシ先生の影分身相手に必死にアピールしてたって事・・・?
思わず、ペチペチと目の前の先生の顔を叩いてしまった。

「・・・何してんの?」
「あ・・・、もしかしてこれも影分身かなって・・・」
「あははは」

呆れたように先生が大笑いした。

「サクラ相手に影分身出してどーすんのよ。それじゃ意味ないでしょーが」

クリクリと頭を撫でながら、コツンとおでこを軽くぶつけてくる。
チロ・・・ッと先生を盗み見たら、肩を震わせ、必死に笑いを噛み殺していた。

「そ、そんなに笑う事ないじゃない・・・。もしかしてって思っただけなのに・・・」
「大じょーぶ!間違いなく本物のオレだから」

マスクを軽く押し下げると、チュッと鼻の頭にキスされた。
そのままおでこにもキスされて、深く腕の中に閉じ込められる。
優しい匂いがした。
私の大好きな、カカシ先生の匂い・・・。

「ホントだ・・・。本物のカカシ先生だ・・・」
「な?」

まだ可笑しそうにクツクツ笑っている。
良かった・・・。
今日は、私がカカシ先生を独り占めしてもいいんだ。
誰にも邪魔されないで、「おめでとう」って言えるんだ。
本当に本当に、私だけのカカシ先生なんだ。

「カカシ先生ありがとう、大好きっ!」

ギュギュッと抱き付いて、何度も何度も深呼吸した。
嬉しくて嬉しくて、胸がワクワク踊り出す。
頭や背中に感じる先生の大きな手が温かい。
この腕の中にすっぽり包まっていられるのは私だけ。
そう、私だけなんだ。
これって、なんて凄い事なんだろう。

目を瞑ってゴツゴツしたベストの感触を味わっていると、呑気そうな声が降ってくる。

「そういや、あっちはどんな具合だった?」
「・・・あっち?」
「影分身の方・・・。上手くやってたか?」
「・・・・・・」

上手いも何も・・・。
もう、せっかく忘れていたのに・・・。

女の子達に取り囲まれて、やたらご満悦だったカカシ先生の姿が脳裏をよぎる。
私の事はそっちのけで、デレデレベタベタとイヤらしい顔していた先生の一部始終。
途端に、ゴロゴロと心の中に暗雲が垂れ込めた。
ピクピクと、握った拳に力が入る。
あの正体が影分身だと分かっても、めちゃくちゃ腹立たしい光景に違いはない。
スッと身体を引き離すと、思いっ切り半眼で先生の顔を睨み付けてやった。

「・・・・・・」
「あれ・・・、サクラ・・・?」
「前言撤回。やっぱりカカシ先生なんて嫌い」
「はぁ!?」
「女の子達にちょっとチヤホヤされたくらいで、すっかり鼻の下伸ばしちゃって。恥ずかしいったらありゃしない」
「ちょ、ちょっと待てよ」
「なによ。デレデレしちゃって、いい気になってさー。この浮気者ーっ!」
「だから・・・それは影分身で、オレじゃないって・・・」
「元は同じカカシ先生じゃない!」
「それはそうだけど・・・」

プイッとそっぽを向き、思いっ切り拗ねてやった。
あんなカカシ先生、もう見たくない。
なんか、途方もなく悔しくて、今頃になって涙が込み上げてきた。

「え・・・うぇっ・・・えぇっ・・・」
「お、おい・・・、泣くなって・・・」

とんだ薮蛇になってしまったカカシ先生が、オロオロと慌てている。
顔を覆う指の隙間から覗いて見えるカカシ先生は、真っ青になりながら形振り構わずに、何とか私のご機嫌を取ろうと必死に頑張ってくれていた。

・・・ちょっとだけ嬉しかった。
でもせっかくだから、もう少しこのまま拗ねていよう。

「なー、頼むから機嫌直してくれよ」
「・・・やだ」
「そんな事言わないで・・・。ホラ、顔上げて・・・」
「やだったら、やだ」
「あー、これじゃ何のために影分身出したんだか・・・。すまんっ、この通りっ!今日一日、サクラの言う事何でも聞くから・・・」
「・・・・・・」
「ね、サクラ」
「・・・・・・」

本当はもう怒ってない・・・。
でも、甘えて、わざと不機嫌な振りを続けていた。
だって、一生懸命心配してくれるカカシ先生がすごく可愛らしかったから。
むすっとした顔で、少しだけ顔を上げてみる。
慌てて顔を覗き込んできたカカシ先生は、可笑しいほど途方に暮れた目をしていた。

そんな顔しなくてもいいのに・・・。
少し困らせ過ぎちゃったかな。
ごめんね、カカシ先生・・・と、心の中で謝った。
・・・顔は、膨れたままだったけど。

「やっと、こっち向いてくれた」

ホッとしたように先生が笑う。
私が、チラ・・・と目を合わせると、恐る恐る腕を伸ばし、静かに私の肩に触れてきた。

「・・・・・・」
「・・・・・・」
「嫌いだなんてさ」
「・・・・・・」
「そんな事、言うなよ」
「・・・・・・」
「たとえ冗談でも・・・サクラの口から聞かされると、かなりへこむ」
「・・・・・・」

淋しそうに笑う瞳が、すぐ目の前にあった。
穏やかな声が、かえって胸に痛い。

そうよね。あれは本物のカカシ先生じゃない。
本物のカカシ先生は、わざわざ私一人に逢いにきてくれたんだ。
なのに、私ったら・・・。
カカシ先生になんて酷い事言っちゃったんだろう・・・。

「ごめんなさい・・・」
「ハハッ、もういいよ。気にしてない・・・」

いつもの調子に戻ったカカシ先生は、ポフポフと頭を撫でて、つむじに軽く唇を落としてくる。
私の気持ちもストンと落ち着いて、いつもと同じ二人の時間が流れ出した。
軽く先生にもたれかかりながら、一緒に空を見上げてみる。
ふと、まだ先生にお祝いの言葉を言ってない事に気が付いた。

「カカシ先生・・・、お誕生日おめでとう」
「おっ、ありがとな」
「じゃ、プレゼント・・・」

にっこり笑う形のいい唇に、そっと唇を押し当てた。
舌と舌が僅かに触れ合う。
深追いしたくなる気持ちをグッと抑えて素早く唇を引き離すと、思わせ振りにウインクした。

「続きは、後でね・・・」
「そりゃ、楽しみだ」

うーん・・・と気持ち良さそうに先生が大きく伸びをしている。

「しかしなぁ・・・、少しばかりサービスしとけとは言ったけどな。サクラを泣かすまでサービスしてるとは思わなかった」
「ふふふ、本当よねー。カカシ先生の普段の行いが、いけないんじゃないの?」
「そんな・・・」

やれやれ、困った奴だ・・・と、自分の影分身に呆れ返っているカカシ先生を見て、私が笑う。
そんな私を見て、今度はカカシ先生が笑い出す。
二人してしばらく笑った後、

「じゃ、そろそろ行きますか・・・」

しっかり手と手を繋ぎ合い、トンッと勢いよく枝を蹴った。



繋いだ掌が温かい。
カカシ先生の熱と一緒に、先生の想いもいっぱい流れ込んでくる。
大丈夫・・・。
どんなにライバルが多くたって、私にはこの繋いだ手があるから。
だから、どんな事があっても、絶対に大丈夫。
私の気持ちは、揺るがない――



「ねぇ、何の騒ぎ・・・?」
「あ゛・・・」

アカデミーの庭先からキャーキャーと黄色い歓声が上がり、物凄い黒山の人だかりが出来ていた。
そして、辺り一面に漂っているピンク色のチャクラ・・・。

いやな予感がする・・・。

気配を消して物陰からそっと覗いてみると、案の定、一大ハーレムが出来上がっていた。
もちろん、その中心は・・・。

「な、何やってんだよ、あいつ・・・。サ、サクラっ、あれは何かの間違いで・・・」
「・・・最っ低・・・!」
「ま、待て・・・、機嫌直せって、サクラーっ・・・!」

強引に先生の手を振り切ると、すたすたとアカデミーを後にした。



何なのよ、何なのよ、何なのよ!
やっぱり、私だけのものにならないカカシ先生なんて、大っっっ嫌い!!!




目次