どこに行こうかあれこれ迷って、結局、馴染みの和食処に落ち着いた。
店内は、明るく上品な白木造りになっていて、サクラのような若い娘が入っても大して違和感はないだろう。
それにここは客筋も良いから、ガラの悪い酔客に絡まれることもまずない。

「うわぁ、落ち着いてて素敵なところねー。先生よく来るの?」

物珍しげにきょろきょろと辺りを窺っている。

「おっ、サクラも気に入ってくれたか。んー、そうだねー。落ち着いてゆっくり飲みたい時に、よく来るかなぁ・・・」

無理を言って、カウンターではなく奥の座敷に座らせてもらった。
上品な衝立で簡単に間仕切りされたここならば、あまり人目も気にせずに飲み食いできそうだから。

熱いおしぼりで手を拭きながら、一緒にメニューを眺める。
あれも美味しそうだねー。これも美味しそうだねー。う〜ん、どうしよう・・・とメニューを前に、真剣に悩み込んでいるサクラは、やっぱりどう見ても以前の幼い姿そのままで。
先程の大人びた表情とのギャップに、またしても驚かされた。

―――― 全く、大人なんだか、子供なんだか・・・。
くるくる変わる表情に目が離せない。今日はやけにサクラのことを意識してしまう。

―――― そりゃ、7班にいた頃だって気にはなってたさ。
でもあの頃は、担当上忍として彼女をしっかり守ってやらないと、という気持ちだったはず。

―――― 一体どうしちまったんだ、オレ・・・?

「・・・私の顔に何か付いてる?」
「えっ!?あっ、ゴメンゴメン!ちょっと考え事してただけ。ハ、ハハハ・・・」

どうやら、ボーっとしながらサクラの顔を見つめていたらしい。
必死に笑って誤魔化した。

―――― 何やってるんだよ・・・。上忍形無しじゃねーか。あーっダメだダメだ!まずは気を落ち着けて・・・

とり合えず、深呼吸をしてみる。
サクラは、そんなカカシを訝しげに眺めていた。

やっとの事で、店主のお勧めの品など何品か注文を済ませ、改めてサクラと向き合った。

「・・・そういやさ、オレが今日帰ってくるってよく判ったね。予定とだいぶ違ってたのに」
「へへ! 実はね、昨日師匠がシズネさんと話してたの。予定が早まって明日あたり帰ってきそうだって。二人とも大声で話してるから、ぜーんぶ聞こえちゃって・・・。本当は極秘事項なのにね!」

ホント困った人たちなのよー、とコロコロ笑い続けている。

「・・・あー。 ひょっとしてあの二人、他の人の任務予定とかも、大声で喋ってたりするワケ?」
「えーと・・・、そういえば他の人のはあまり聞かないわね。最近は先生のばっかりかな」
「へー・・・オレの、ばっかりね・・・」
「おかげで私は、先生の情報がバッチリ解るからラッキーなんだけどv」

ウフフーと笑っているが、普通、気付かないか?ってか、どう考えても、わざと喋ってるって思うだろうが・・・

(裏の裏を読めって散々教えたハズなんだけどなあ・・・)


―――― 全く、賢いんだか鈍いんだか・・・。でも、なんでオレの予定だけバラすんだ?あの二人。まさか、ねぇ・・・そんな訳、ある・・・?ウワーッ!マズイ・・・!ますますサクラの事が気になる・・・!

「・・・先生。 さっきから突然深呼吸したり、頭抱えたり・・・どうしたの?」
「・・・・・・・・・」

(そんな上目遣いに覗き込むなよ!バカヤロー・・・)



やがて何品かの料理と日本酒が運ばれてきた。
サクラは早速箸を動かし、「おいし〜v」を連発させている。

「で、どうなの? 修行の具合は」

酒で満たされた杯をゆっくりと傾けながら尋ねてみた。 

「うん、医療忍術の基礎は一通り教わってね。今は任務中の咄嗟の判断とか、医忍術の複合法とか・・・、応用編を教えてもらってる」
「へえ、もう応用編かぁ・・・」
「普通の術だってそうだけど、教科書通りの知識だけでは到底実戦には不向きでしょ?どんなタイプの敵が、どういう戦闘を仕掛けてくるか千差万別だし」
「確かにねぇ・・・。 それを一瞬の内に見極められれば、もう十分に立派な忍だ」
「私には、師匠や先生のような経験に基づく知識がほとんどないから、そこがどうしてもうまくいかなくて・・・いつも怒られてばかりで・・・」
「・・・・・・辛い?」
「・・・うーん。 どうだろう・・・。辛いって言うより、悔しい、かな?」
「・・・悔しい、か・・・。 サクラらしいな」
「フフッ。そう?でもね!私には、夢があるから。絶対叶えたい夢!そのために頑張らないと」

私の夢はね、また先生と同じチームになって一緒に任務をこなす事なの、とサクラはとても楽しそうに夢を語り始める。

「あっ、それいいねえ。サクラと一緒だったらオレ、張り切って怪我しちゃうぞー」
「えー、張り切って怪我しちゃうの?」
「そー。で、ガンガン怪我してサクラに付きっ切りで看病してもらう。うん。いいねそれ。絶対そうしよう!」

なにそれー、ちゃんとがんばってよー、と笑い転げるサクラ。
大人になったり、子供になったり。
くるくるくるくる、表情が変わる。
やっぱり、目が離せない。

―――― 一緒のチームか・・・。いつか本当に組めるといいね。

カカシはゆっくりと杯を傾けながら、いつか一緒に活躍するであろう未来の二人に、そっと乾杯を送った。




前へ  次へ  目次